2022年5月21日 (土)午前の診察は、都合により1診体制になる時間帯がある関係上、予約人数を制限させて頂きます。
午後診察の予約の制限はありません。
大変ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
わたなべ耳鼻咽喉科 院長 渡辺 裕之

高松市出作町にある耳鼻科・アレルギー科のわたなべ耳鼻咽喉科の記事です
2022年5月21日 (土)午前の診察は、都合により1診体制になる時間帯がある関係上、予約人数を制限させて頂きます。
午後診察の予約の制限はありません。
大変ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
わたなべ耳鼻咽喉科 院長 渡辺 裕之
皆さんこんにちは🌤お久しぶりです。
さて今回は何のお話をしようかと悩んだのですが、またまた私の好きなもののお話をします😙(笑)
突然ですが、皆さん!
BIGBANGをご存知ですか???
KPOPグループなのですが、韓国のキングオブキングです👑
2017年からメンバーの兵役が続き、活動休止をしていました。
ついに!こないだの4/5に!新曲をリリースしたんです!!!
私が高校2年生くらいの時から、専門学生時代、社会人1年目くらいまでの間、いわゆるBIGBANGのオタクをしていました。
今はもうオタクはしていませんが、普通に大好きなので新曲が出ると知った時はめちゃくちゃ嬉しかったです🥲💘
今回の新曲本当に良い曲なので、お時間ある時に聴いてみてください🎶
(当時はコンサート行きまくりで楽しかったなあと思い返します🥲BIGBANGだけでなく、他にも2つくらい好きなグループあったので本当にいろいろ行きまくってました(笑))

2022年5月2日(月)は都合により医師1人での診察となりますので、大変心苦しいのですが午前、午後ともにWeb予約での人数を制限させて頂きます。
大変ご迷惑をおかけしますが、どうかよろしくお願いします。
わたなべ耳鼻咽喉科 院長 渡辺 裕之
皆さまこんにちは。
ミッチロリンです。
近頃すっかり暖かくなって、過ごしやすくなりましたね。
桜は満開の時期も過ぎ、もうほとんど青葉になりつつありますが、皆さまはお花見には行かれましたか?
桜って、一番キレイなタイミングを見に行くのが難しくないですか?
ある休日には「まだ満開じゃないなー」と思っていると、翌週の休日には「もう散り始めてる!!」みたいな(笑)
そんな感じで、ここ何年も「敢えてお花見に行く」ということをしていなかった私ですが(コロナのせいもありますが)、今年はふと思い立ってお花見に行きました。
お花見と言っても、ただただ花を愛でるのみで、レジャーシートを広げて飲み食いしながら〜🍺というわけにいかないのが「花より団子」の私には残念なところです(笑)


でもやっぱり、屋外で春風に吹かれながら眺める花々はこの上なく美しく、少し若葉が芽吹いている所には生命力を感じて、改めて春の訪れを感じた瞬間でした。
近頃暗いニュースの多い世の中ですが、世界にも早く春が来たらいいなぁと願って止みませんね。
ともあれ、新学期・新生活の始まる4月!!
気持ちも新たに日々精進して参ります😊


みなさんこんにちは🌞
寒い時期が過ぎてあったかい日々になってきましたね👍
季節の変わり目の体調には十分気をつていきましょう✊
さて、
最近も色々なアイスを
食べている
たまですが…
事務の子に教えて貰って食べてみたアイスが美味しかったわけです!

アーモンド効果のアイスの実です☺️
飲み物では苦手意識があったのですがアイスだと止まらなくなりました笑
隣のキウイも
最高なんです!!🤣
今年も色んなアイスに挑戦します😏
みなさんもぜひ
色んなことに
挑戦していきましょう!🙆
そして、春と言えば桜ですね🌸
写真を
載せないわけにはいきません🤗
恒例のいつぞやのサクラです👏

春を感じながら夏を迎えましょう!🌸
それではまた☺️
ゴールデンウィークの予定
4月30日(土)、5月2日(月)、5月6日(金)、5月7日(土)は通常通り診察を行います。
4月29日、5月1日、3日、4日、5日は休診となります。
よろしくお願いいたします。
わたなべ耳鼻咽喉科 院長 渡辺 裕之
2022年4月11日(月)午前は休診とさせていただきます。
同日午後は通常通り診察を行っております。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。
わたなべ耳鼻咽喉科院長 渡辺 裕之
ご無沙汰しております。今年のスギ花粉の飛散はやや少ないと予想されていましたが、悩まれている方はやはり症状が出ており、特に減っているという印象を強く受けませんでした。引き続きGW頃にかけてヒノキ花粉の飛散もありますので、早めの対策をしましょう。
私事になりますが、3年前より子供が習い始めたのに便乗してピアノを再開しています。そして、先日ピアノの発表会があり、24年ぶり(四半世紀ぶり!)にソロで出場させて頂きました。
舞台に上がっても失敗に対する変なプレッシャーはありませんでしたが、指がもつれたり抑揚がいまいちであったり、弾きながら心の中では苦笑いしていました。歳のせいか練習量が足らないのか、子供の頃と比べ上達スピードがとても遅いです。超一流のピアニストは高齢になっても素晴らしい演奏をしますが、スポーツと同じでピークはもっともっと若いのでしょうか。素人には分かりません。しかし、最後まで弾ききれた充実感であったり、久々に1曲に集中して取り組めた事に関しての達成感みたいなものがありました。この歳になっても出させてくれた先生(幼少時〜高校時分もお世話になっていた)には感謝しかありません。
幼稚園小学生中学生高校生など子供たちはもちろん、音大生、仕事として音楽に関わっている方、大人でも久しぶりにピアノを再開したり大人になって初挑戦している方など、教室にはいろんな人がいます。みんな集合するのは1年でこの1日ですが、1年毎の子供たちの成長や音楽科や音大生の演奏の凄みが増した感じを見るのも楽しんでいます。完全なおじさん目線ですね。私も自分の子供とピアノの楽しさを共有しつつまた来年も挑戦してみようかなと思っています。

ピアス施術で多数ご来院頂きありがとうございます。
ピアス在庫切れは解消しましたので、ご希望の方はいつでもご来院下さい。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
わたなべ耳鼻咽喉科 院長 渡辺 裕之
こんにちは!のえです!^^
卒業式の皆さん、卒業おめでとうございます㊗️
花粉が本格的に飛び始めましたが、花粉症の皆さんは大丈夫ですか?
早速ですが、私は最近また、お家時間が増えてきたので新しいゲームを買おうと思っています!今は、リトルナイトメア2というゲームを買おうと思っています!携帯でできるゲーム、PS4やSwitchなどでおすすめのゲームがある方はまた教えてください!✌🏻️
そして私事ですが、専門学校を卒業しました🌸
人生最後の卒業式の日は天気も良くて、友達とも写真を撮れてとても嬉しかったです!ずっと一緒に居た友達や幼なじみ、お母さんからお花をもらいました^^
とてもいい思い出になりました 🎓
最後に卒業式の日にお母さんに貰ったお花の写真を載せておきます!

皆さんお身体に気をつけて過ごしてください😌
それでは またお会いしましょう 🔆