投稿日: 2020年8月8日朱里ブログ 皆さんこんにちは! 初めてブログにお邪魔します☺️ 最近気軽に外出できない日々が続いてますね😢旅行大好きな私にとっては少し物足りない生活が続いています、、、 ここ数年まさに今のこの時期に韓国に旅行に行っていたのですが、今年は行けずとても残念です。 本場の韓国料理がとても恋しい、、、 これは去年の写真ですが、とても美味しかった記憶があります🥰 大好きなタピオカもたくさん飲みました(笑) また、K-POP大好きな私にとって街中に好きな曲が流れているのも楽しいし、韓国の方に私の下手くそな韓国語が通じると嬉しくなったり(笑) また旅行に行ける日を楽しみに頑張ります✊🏻 毎日暑いですが、暑さにもコロナにも負けないよう体調に気をつけて頑張りましょう!
投稿日: 2020年7月27日2020年7月28日TAMAブログ みなさんこんにちは2回ほどブログを書かせていただいておりましたTAMAです(o^^o) もうすぐ梅雨が明けそうなこの頃セミの合唱は始まってますね🎶そろそろ夏がやってきますね♡ 夏の風を感じて空を見上げるとまた季節を改めて感じます。 自転車に乗っていると夏といえば!のヒマワリさんをたくさんみつけております♡♡やっぱり夏に映えますねー!! 原産地は北アメリカだそうで様々な色や大きさがあり野生種で約60種類ぐらいで食用や色々な種類合わせて100種類以上もあるんですって!驚きです!!!ひまわりのプチ情報でした⸜(*ˊᵕˋ* )⸝ もう1つ夏といえば…冷たい飲み物が美味しくなる季節ですよね!キンキンのビールに氷いっぱいの三ツ矢サイダー懐かしいカルピス🎶たくさんっ!言い出したらキリがないですね笑笑 みなさんは夏といえばこれ!という飲み物がありますかね? 好きなものでももちろん、新しいものに挑戦するもよしでこの夏も楽しく元気に乗り越えましょー!! それではまたお邪魔します(♡˙˘˙♡)
投稿日: 2020年7月10日2020年7月10日ミッチロリンのヨガのお話 初めまして。 スタッフブログ3号担当のミッチロリンです(^_^)v 以後よろしくお願い致します♪ 突然ですが皆さん、ホットヨガってご存知ですか? 室温38℃・湿度65%に整えた蒸し蒸しのスタジオ内で、しっかり水分補給しながら(1時間で1㍑ぐらいの水を飲むのが理想)、滝汗をかいて行うヨガの事です。 ダイエット・筋力up・美肌・骨格矯正・冷え症改善…等々の効果があると言われています。 私は5年程前からこのホットヨガにハマっていて週2~3回のペースで通っています(ステイホーム期間中はモチロンお休みでしたが)。 瞑想やストレッチ中心のリラックス系から、本気でインナーマッスルを鍛えるハード系まで多種多様なレッスンがあって、あらゆるレッスンに挑戦しています。 ハード系のレッスンは本当にキツくて途中退室しようかと思う事もありますが、最後までやりきった後は事の外爽快ですヽ(*´▽)ノ♪ ただ、第一目標であるダイエットはなかなか達成できません(笑)。 歳と共に増えるムダ肉‼ 無くなるウエスト‼ この現象を何とかしたいけど、なかなか手強い‼‼(笑) とはいえ、ヨガを続ける事はやはり体にイイ影響がある事に最近気がつきました。 以前の私の平熱は35℃台だったのですが、ここ数か月、朝イチと昼イチに検温をするようになってみると、だいたいの日が36.5℃~36.8℃で、そういえば真冬には靴下がないと眠れないくらい冷え症だったのが、ほとんど気にならなくなったなーと。 それに基礎体温が上がると免疫力も上がるのか、風邪をひかなくなりました。 「継続は力なり‼」を地で行くべく、ダイエットも達成できるようこれからも精進して参ります‼‼(笑) これから暑ーい季節を迎えますが、皆様も体調管理等、くれぐれもご自愛下さいませm(__)m DSC_1430
投稿日: 2020年6月27日2020年6月27日ラーメン⑯ 背徳の味 半年前くらいに患者様・当院スタッフより紹介頂いたラーメン屋に行ってきました。 場所は市役所裏の病院近くのビルの2階です。始めて行く時にはなかなか分かりづらい場所です。患者様に頂いたメモいわく、“背徳の味”らしいんですね。ライスも必ず頼むように書いてあります。 自動券売機で、店の売りであるメニューを示す“じゃん麺”なる大きなボタン+ライスを注文しました。ラーメンのパッと見、辛そうな雰囲気です。しかし、中には“もつ”が入っていて、辛味の中に甘味があります。また、卵が全体をマイルドにしてくれます。さらにうま味もあります。ボリュームもあります。ご飯に絶妙に合います。無いものが何もない(笑)。食べ終えた後の満腹感・満足感は、背徳感も漂います。ラーメン in もつ鍋、大好きです。 近くを通るといつも意識しそうな店でした。また高松で新しい店を見つけて満足です ! カレー味のがあり、更にご飯に合いそう・・・。
投稿日: 2020年6月27日2020年6月27日みはるブログ① 毎日暑いですが皆さん元気ですか? はじめまして!美晴です! 私は1ヶ月くらい前から暇なとき 韓国で流行ってるビーズリングを作っています笑 そろそろ飽きてきました😀 韓国といえば!!! 好きな韓国ドラマがいま放送されてるんです! それを見るのが私の毎日の楽しみです♩ さぁ今日も1日頑張りましょう❣️
投稿日: 2020年6月12日2020年6月12日スタッフブログが始まります 2020年6月12日 本日より、当院スタッフ(看護師、事務の方々)のブログが始まります。 今日はすでにkonちゃんさんから投稿が始まりました。 2週間に1回更新予定です。ラーメンなどの男臭のしない、女性ならではの投稿を期待して下さい(笑)。 院長のブログも適宜更新していきますので、引き続きよろしくお願いします。 わたなべ耳鼻咽喉科 院長
投稿日: 2020年6月12日2020年6月12日ゲストハウス 半年ほど前に、たまたま三豊市にあるゲストハウスに宿泊する機会があり行ってきました。 ゲストハウス内には壁にボルダリングがあったり、大きな信楽焼の家族風呂があったりしてとっても良かったです。 夜ご飯は同じ敷地内にある居酒屋さんへ行きましたが、メニューも豊富で和,洋食ともとっても美味しく、お酒の呑み比べもあったりして銘柄当てをしながら楽しく日本酒も頂きました。 またコロナが落ち着いたら今度は宅間にある瀬戸内海が見えるゲストハウスに泊まりに行きたいなぁ~なんで思ってます。 出作町 わたなべ耳鼻科 konちゃん
投稿日: 2020年5月12日2020年5月12日CT導入します 新型コロナウイルス感染の対策に苦労されている事と思います。高松市でも、学校が時間制限下で始まったり今後段階的に制限が緩和されていくかもしれませんが、今後も気を引き締めていかなくてはなりません。 さて、6月初旬(予定)から当院でCTを導入する事にしました。これまでは副鼻腔炎(ちくのう症の事です)や副鼻腔腫瘍、鼻骨骨折などの鼻関係の疾患、中耳炎などの耳関係の疾患に対してCTで詳しく調べるために大きな病院を紹介させて頂いておりました。このことにより、患者様に時間的・費用的負担をおかけする事にもなる為、開院以来CTを導入する事が我々の念願でありました。 歯科で行ったことがあるかもしれませんが、歯科と同様座って行うタイプであり、通常のCTと比べ放射線量も少なく、短時間で撮影できると言うメリットがあるようです。 今後HP内で詳しい説明をさせて頂きます。 高松市出作町 わたなべ耳鼻咽喉科 院長
投稿日: 2020年4月2日2020年5月13日鉗子付き内視鏡を導入しました 今回はクリニックで新規に器具を導入しました。“鉗子付きビデオ内視鏡”です。 昔と比べ魚を食べる機会も徐々に減ってきていると思われますが、それでも魚骨が刺さると非常に違和感が強くつらい経験をされた方もいると思います。そのまま放っておくと刺さったところから感染が広がる事がある為早めの抜去が望まれます。ちなみに、食べ物を食べて骨ごと飲み込もうとする行動は、更に骨が深く刺さってしまう可能性がありお勧めできません。 子供さんの場合は扁桃腺に刺さっている事が多く、口から抜去できる事も多いのですが、大人の場合には舌の奥の方や更に奥に刺さってしまう事があり口から抜くのに難渋する事があります。この器具を用いると、直接骨をカメラで見ながらカメラの内部に鉗子(かんし)を入れて抜ける為、抜去できる可能性が高まります。 数年前、私も恥ずかしながらスーパーで買ったサンマの骨がのどに刺さり、先輩女性医師にカメラを入れていただき、自分で鉗子を操作し抜去した事があります。抜ける前の違和感は相当なものでした。人一倍この器具のありがたみを実感しました。今でも魚は食べますが、目を皿のようにして骨をチェックしています。 今後も診療にお役に立てることができるように、更に設備を整えていこうと考えております。
投稿日: 2020年2月25日ラーメン⑭ 中華料理店 最近親しくさせて頂いている方の紹介で、パワーシティレインボー店(通称マイケル)裏の中華料理店に担々麺を食べに出向きました。なかなか場所が分からなったのですが、その方より“ユニクロの裏“とのフレーズを聞いた事を思い出し、漸く到着出来ました。パッと見開いているかどうか判断に迷います。 中は綺麗な感じです。ここでは迷わず“坦々麺”です。感じの良いおかみさんが注文を取りに来てくれました。運ばれてくると、まず見た目の良さに食欲がそそられます。中華料理屋の担々麺は辛味が非常に前面に出てきて味覚が鈍る事があります。ここの担々麺は、辛さはありますが、辛すぎる事はなくスープのうま味がしっかりあり、非常にバランスが良いのです。担々麺には基本ご飯を付けますが、相性は良かったです。今のところ高松では、この店、岩瀬尾八幡近くの店、シンボルタワーの某鉄人の店が自分的な担々麺ベスト3です。 ちなみに他のものも美味しいとのことで、別日に天津飯も頂きましたが、味、量、またご飯が白飯であったことなど満足でした。また通うと思います。 後日、患者様より美味しいラーメン屋リストを頂きました。そこにもこの店入っていました。行ってみるとお勧め頂く理由が良く分かりました !