毎日暑いですが皆さん元気ですか?
はじめまして!美晴です!
私は1ヶ月くらい前から暇なとき
韓国で流行ってるビーズリングを作っています笑
そろそろ飽きてきました😀
韓国といえば!!!
好きな韓国ドラマがいま放送されてるんです!
それを見るのが私の毎日の楽しみです♩
さぁ今日も1日頑張りましょう❣️


高松市出作町にある耳鼻科・アレルギー科のわたなべ耳鼻咽喉科の記事です
毎日暑いですが皆さん元気ですか?
はじめまして!美晴です!
私は1ヶ月くらい前から暇なとき
韓国で流行ってるビーズリングを作っています笑
そろそろ飽きてきました😀
韓国といえば!!!
好きな韓国ドラマがいま放送されてるんです!
それを見るのが私の毎日の楽しみです♩
さぁ今日も1日頑張りましょう❣️

2020年6月12日 本日より、当院スタッフ(看護師、事務の方々)のブログが始まります。
今日はすでにkonちゃんさんから投稿が始まりました。
2週間に1回更新予定です。ラーメンなどの男臭のしない、女性ならではの投稿を期待して下さい(笑)。
院長のブログも適宜更新していきますので、引き続きよろしくお願いします。
わたなべ耳鼻咽喉科 院長
半年ほど前に、たまたま三豊市にあるゲストハウスに宿泊する機会があり行ってきました。
ゲストハウス内には壁にボルダリングがあったり、大きな信楽焼の家族風呂があったりしてとっても良かったです。
夜ご飯は同じ敷地内にある居酒屋さんへ行きましたが、メニューも豊富で和,洋食ともとっても美味しく、お酒の呑み比べもあったりして銘柄当てをしながら楽しく日本酒も頂きました。
またコロナが落ち着いたら今度は宅間にある瀬戸内海が見えるゲストハウスに泊まりに行きたいなぁ~なんで思ってます。
出作町 わたなべ耳鼻科 konちゃん




日本耳鼻咽喉科学会・日本環境感染学会など各学会の指針により、検査や処置等に関する制限・解釈が更新されました。
各学会の指針に従いながら、順次必要な予防体制を講じた上でネブライザーについて必要と判断した場合にはこれまで通り実施できるようになりました。
当院ではこれからも皆様が安心して受診でき、十分な検査・治療ができる体制を整えてまいります。
高松市出作町 わたなべ耳鼻咽喉科 院長
2020年6月1日にCTを設置しました。
コーンビームCTという名前です。大きな病院で取るCTとは違い放射線の被爆が少ないタイプになります。
それまでは、鼻や耳の病気を詳しく調べるために、総合病院に紹介してCTを撮影して頂いていました。大きな病院でのCTの予約を取り、平日の日中に紹介状を持って総合病院に行きCTを取り、また当院に受診して頂いてCTの結果を説明し治療方針を決定する、という過程は患者様にとって3度手間であり、時間的・経済的負担をおかけしました。そのような状況を改善し、当院の理念である「地域に根差した診察、丁寧な診察」を提供するために、2020年6月にCTを導入いたしました。
以下にコーンビームCTの特徴を示します。
➀ 通常のCT(ファンビームCT、ヘリカルCT)と比べて、放射線被曝量が非常に少ない
② 撮影時間が短い :全てで3分程度の検査時間です。(最初は慣れるまでもう少し時間かかるかもしれませんが・・・)
➂ 通常のCTと同等な解像度
➃ 安価な撮影費用 :当院で全て完結できるため、価格は紹介させて頂く費用より約半分になります。
➄頸部(くび)などの軟部組織と言われる部分はこのCTは見づらいので、当院では鼻、耳の検査を中心に行います。また、胸部や腹部の検査はできません。

高松市出作町 わたなべ耳鼻咽喉科 院長
新型コロナウイルス感染の対策に苦労されている事と思います。高松市でも、学校が時間制限下で始まったり今後段階的に制限が緩和されていくかもしれませんが、今後も気を引き締めていかなくてはなりません。
さて、6月初旬(予定)から当院でCTを導入する事にしました。これまでは副鼻腔炎(ちくのう症の事です)や副鼻腔腫瘍、鼻骨骨折などの鼻関係の疾患、中耳炎などの耳関係の疾患に対してCTで詳しく調べるために大きな病院を紹介させて頂いておりました。このことにより、患者様に時間的・費用的負担をおかけする事にもなる為、開院以来CTを導入する事が我々の念願でありました。
歯科で行ったことがあるかもしれませんが、歯科と同様座って行うタイプであり、通常のCTと比べ放射線量も少なく、短時間で撮影できると言うメリットがあるようです。
今後HP内で詳しい説明をさせて頂きます。
高松市出作町 わたなべ耳鼻咽喉科 院長
2020年5月24日(日)は、当院が耳鼻咽喉科の当番医となっております。
当日は予約システムも使用できますので、初診の患者様も再診の患者様も当院HPより順番予約を取りご来院頂けます。また、直接ご来院頂いても問題ありません。
高松市出作町 わたなべ耳鼻咽喉科 院長
2020年4月29日(水) 終日休診
2020年5月4日(月) 終日休診
2020年5月5日(火) 9時〜14時診察
2020年5月6日(水) 終日休診
となります。よろしくお願いします。
高松市出作町 わたなべ耳鼻咽喉科 院長
2020年5月5日(火)はゴールデンウィーク中ですが、9時〜14時の時間帯に診療を行います。
当日は、いつもの予約システムは使用できませんので直接ご来院ください。お車での待機をご希望されます患者様はお申し付けください。
高松市出作町 わたなべ耳鼻咽喉科 院長
コロナウイルス拡大防止対策として当院では以下の事を行っております。
➀ 待合室、中待合室対策
3密(密閉・密集・密接)対策を徹底していきます。 まず、終日入り口や院内の窓を開放し換気しております(※天候によります)。 また、来院された患者様全員に検温・問診を取らせて頂き、アルコールでの手指消毒をお願いしております。体調の悪い患者様は専用個室や自家用車内で診察まで待機頂くようにしております。 体調が悪くなくても車内での待機をご希望されます患者様は受付に直接お申し付けください。 また、頻回に待合室の消毒を行わせて頂きます。
② 診察室対策
咽頭痛・発熱・咳等の症状をお持ちの患者様の診察時にはゴーグル、ガウン、手袋等をさせて頂く事があります。不快に感じる方もおられるかもしれませんが、感染拡大防止の一手段であり、ご理解ご協力いただけますと幸いです。 また、頻回に診察室の消毒を行います。
➂ 院内職員対策
毎日2回検温を行い、少しでも発熱・咳等の症状を認めた場合は出勤停止としております。 また、全員マスク着用・手洗いを徹底しております。
➃ 薬の処方について
診察を行った後に処方というのが基本的な流れですが、感染拡大防止の観点より慢性疾患の患者様には薬のみの処方を受け付けております。詳しくは2020年4月8日のお知らせをご覧ください。
高松市出作町 わたなべ耳鼻咽喉科 院長