補聴器の種類と選び方|高松市仏生山のわたなべ耳鼻咽喉科

わたなべ耳鼻咽喉科へTEL

補聴器の種類と選び方

  • 補聴器の種類と選び方

補聴器の種類

補聴器は主に次の4種類に分類されます。

耳穴型

最も一般的なタイプの補聴器。
耳の穴に差し込んで使用します。
補聴器の形状によってサイズが変わりますので、一人ひとりの耳穴の形状や、難聴の程度によってオーダーメイドで制作します。
耳穴型の中でもさらに細かく種類が分かれ、耳に装用していることが気づかれにくい小型タイプのものから重度難聴対応のハイパワーなもの(出力音圧が大きいタイプ)までさまざまなものがあります。最も小型のタイプですと、一見他者からは装用していることが認識できません。
一方、耳穴型は耳の穴をぴったりと塞いでしまうため、閉塞感を感じる方もいらっしゃいます。
また、耳垢による故障を防ぐため、こまめなメンテナンスが必要になります。

耳かけ型

耳に引っかけて使うタイプの補聴器。
耳穴型とは異なり、取り外しが楽で、補聴器を使い始めたばかりの方でも比較的簡単に操作できます。
通常の「耳にかけて使用するタイプ」とは別に「RICタイプ」という耳穴に入れるイヤホンと本体をワイヤーで繋げているタイプもあります。
後者の方がより小型で自然な着け心地になっています。
ポケット型と耳穴型の中間にあたります。
耳にかけるという性質上、眼鏡を着用される方は邪魔だと感じられるかもしれません。

ポケット型

本体とイヤホンをコードでつなぐタイプの補聴器。
カセットウォークマンをイメージしていただくとわかりやすいと思います。本体はスイッチが大きく、ポケット等に入れておくことになるので操作のし易さが利点です。
一方、本体が大きくコードも見えた状態になりますので、補聴器を装用していることを隠したい方には向いていません。
また、ポケットがある服を着るなど服を選びます。